令和4年度から授業評価アンケートの設問及び回答画面が新しくなりました!
令和3年度FD委員会において,教学マネジメントセンターが中心となり,全学での授業アンケート設問を可能な限り共通項目化し,学生の回答負担を軽減することを検討してきました。その検討結果,令和4年度から授業評価アンケートについて,以下の7項目を共通設問とするとともに,回答画面も大幅に刷新しました。
【共通設問項目】※授業評価アンケート回答画面にてシラバス検索画面を参照できるように措置。
① 授業内容の適切性
設問「この授業は,あらかじめシラバスに示された学修目標や授業計画に沿って行われましたか?」
② 担当教員の説明の仕方
設問「この授業における教員の説明の仕方は,分かりやすいものでしたか?」
③ 授業外学修時間
設問「この授業について,授業外学修(授業の予習・復習,レポート作成,試験勉強などを含む)をどれくらい行いましたか? 総時間を平均し,授業1回あたりの時間に換算してお答えください。」
④ 授業理解度
設問「この授業の内容を,よく理解できましたか?」
⑤ 学修目標達成度
設問「この授業であなたは,シラバスに記載された学修目標を達成できましたか?」
⑥ 授業満足度
設問「この授業の内容は,満足できるものでしたか?」
⑦ 授業全般に関する自由記述
設問「この授業に関する感想や要望等があれば,具体的に記述してください。」